skip to main
|
skip to sidebar
生田緑地ばら苑ボランティア
生田緑地ばら苑ボランティアばらの栽培管理日記
2011年4月20日水曜日
生田緑地ばら苑 ボランティア 2011年4月20日
今年は芽の動くのが遅く心配しましたが、温かくなって大分蕾を付け始めました。
皆で接木をした苗木です。今回は4割ほどしか成功していません。
穂木がよくなかったためと思われます。
2011年4月13日水曜日
生田緑地ばら苑 ボランティアクラブ 2011年4月13日
春の暖かい一日でした。
近藤先生と芽かき作業をしました。
桜も満開でのどかなばら苑・・・休憩後は除草作業
多くの人が参加して春の開園の準備です。
春の一般公開は5月19日から6月5日までと決まりました。
2011年4月9日土曜日
生田緑地ばら苑 ボランティアクラブ 4月9日
今日は朝から雨でした。
それでも5人のボランティアで除草作業。
桜は今日が見ごろでした。
2011年4月6日水曜日
生田緑地ばら苑 ボランティアクラブ 4月6日
芽かき 前・・・・
芽かき 後
芽かき前・・・・・
芽かき 後
2011年4月4日月曜日
生田緑地ばら苑 ボランティアクラブ 4月3日
今日は除草作業の前に皆でばら苑の株数を数えました。
思ってた通り大分減っていました。
がん腫にかかって枯れてしまったモダンタイムス・・・
2年前から危ない品種は接木をしてバックヤードで育てています。
モダンタイムスも2株有るので、それと取り替えます。
生田緑地ばら苑 ボランティアクラブ 3月30日
芝生の雑草の除草作業。今年は花壇の中にはほとんど雑草がありません。
生田緑地ばら苑 ボランティアクラブ 3月26日
近藤先生と一緒に除草作業です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
マイブログ リスト
生田緑地ばら苑ばら図鑑
生田緑地ばら苑 バラ図鑑 マダムジョセフシュワルツ
12 年前
生田緑地ばら苑図鑑CL
生田緑地ばら苑 バラ図鑑 サマーメモリーズ
12 年前
イングリッシュローズ
生田緑地ばら苑 バラ図鑑 モリニュー
12 年前
ラベル
ボランティアクラブ
(180)
村田晴夫さんの遠い昔の忘れ物
(12)
ブログ アーカイブ
►
2013
(7)
3月
(3)
2月
(3)
1月
(1)
►
2012
(36)
12月
(3)
11月
(5)
10月
(3)
9月
(3)
8月
(2)
7月
(3)
6月
(1)
5月
(3)
4月
(3)
3月
(3)
2月
(4)
1月
(3)
▼
2011
(83)
12月
(4)
11月
(4)
10月
(7)
9月
(11)
8月
(6)
7月
(7)
6月
(6)
5月
(8)
4月
(7)
3月
(4)
2月
(10)
1月
(9)
►
2010
(59)
12月
(8)
11月
(5)
10月
(7)
9月
(9)
8月
(5)
7月
(1)
6月
(4)
5月
(5)
4月
(5)
3月
(6)
2月
(3)
1月
(1)
►
2009
(8)
12月
(2)
11月
(1)
10月
(3)
9月
(1)
8月
(1)