2010年8月28日土曜日

今日村田晴夫さんが生田緑地ばら苑に来ました。


生田緑地ばら苑には

日陰でゆっくり休めるところがない

村田ばら園の八ヶ岳農場に行った時

入り口近くにあった巨大ガゼボ

ありゃー良いですよ・・・

スッカリ気に入ってしまいました。

ガゼボをばら苑の隅っこに作りたい

と・思っていろいろ計画しているうちに

だんだんと話が大きく膨らんできました

どうせだったら・・・隅っこじゃなく、台風で倒れた柳の場所にドンと作っちゃいます。

鉄骨で組んで「おかしの家」みたいに「ばらで作った家」なんていうのはどうでしょう???

村田さんといろいろ話しているうちにこんな夢のような家が出来ちゃいました。

さてさて、どうなることやら・・・乞うご期待です!

2010年8月25日水曜日

ボランティアクラブ 鉢ばら栽培

















今年の冬にみんなで接木をしたばらをバックヤードに移しました。
















村田ばら園で接木をしてくれたばらとアーリーハイブリッドティも鉢で何とか夏を乗り切れそうです。

2010年8月20日金曜日

アーリーハイブリッドティ (アーリーモダン)

生田緑地ばら苑 ボランティアクラブ

秋の開園にパーゴラ前の花壇に鉢でバラを展示します。

1867年のラ フランスから1938年のピースまでを中心に、

それ以降の品種もいくつか考えています。

ラ フランスは生田緑地ばら苑にあるものが、どうもなんちゃってラ フランスなので








ほかにオクラホマも怪しいですし、








マダム キャロライン テストゥなんか、有るのは名札だけ?

今現在考えているのは

ラ フランス 1867年 仏 Guillot

オーガスティーヌ ギノワソー 1889年 仏 Guinoisseau

マダム キャロライン テストゥ 1890年 仏 Pernet-Ducher








マダム アベルシャトネイ 1894年 仏 Pernet-Ducher


マダム ジュールブーシェ 1910年 仏 Croibier & Fils







オフェリア 1912年 英 Paul



ハドレー 1914年 米 Montgomery








マダム バタフライ 1918年 米 Hill


スブニール ドゥ クロージュペルネ 1920年 仏 Pernet-Ducher








ミセス チャールズ ランブロー 1920年 英 Mc Gredy Ⅲ



ミセス ロベールスイスナー 1927年 米 Howard







マーガレット マグレディー 1927年 英 Mc Gredy Ⅲ








ミセス サンマグレディー 1929年 英 Mc Gredy Ⅲ


クリムソン グローリー 1935年 独 Kordes

ネージュ パルファン 1942年 仏 Msllerin

シンシア ブルック 1943年 英 Mc Gredy

ミランディ 1945年 米 Lammerts

ダイヤモンド ジュビリー 1947年 米 Boerner

ノクターン 1947年 米 Swim

オクラホマ 1964年 米 Swim & Week

2010年8月17日火曜日

生田緑地ばら苑 ボランティアクラブ ガゼボ


こんなの考えちゃいました!!

ひとつはロイヤルコーナーの裏、松の木のそばに考えています。

もうひとつは、同じものをバックヤードの後ろにも同じものを作っちゃいます。

2010年8月1日日曜日

生田緑地ばら苑 ボランティア 2010年7月31日





今日はボランティア活動日ではないので、またまた、ボランティアはばら仙人と私の2名だけ

夏の肥料を無事 入れました・・・

近藤先生は8月後半29・31日、いよいよ夏剪定です。