skip to main
|
skip to sidebar
生田緑地ばら苑ボランティア
生田緑地ばら苑ボランティアばらの栽培管理日記
2011年5月29日日曜日
今日の生田緑地ばら苑5月29日
せっかくの日曜日なのに台風の影響で一日雨出した。
それでもお客さんは入っていました。
28日現在入場者数40,606人 ばら募金は2,014,196円になりました。
この分だと去年を上回りそうです。
2011年5月25日水曜日
生田緑地ばら苑 2011年5月25日
5月24日現在で来場者数27,777人 バラ募金がなんと1,310,704円(5日間)
すごい数のお客さんです。
今日もウィークディだというのに5,000人以上の来苑者数だと思います。
もうお祭り騒ぎです。ガゼボにもお客様がひっきりなし
足元が悪いので注意するのがやっとです。
2011年5月21日土曜日
生田緑地ばら苑 2011年5月21日
大変なことになっています。初日3日間で15、000人を超えてしまいました。
今日一日で8、000人は超えたと思います。新記録です。
お客様の間を通り抜けるのにも大変でした。
2011年5月18日水曜日
生田緑地ばら苑いよいよ明日開園です。
サントリーブルーローズ アプローズ Suntory blue rose APPLAUSE
開園前の準備に行きました。パーゴラ下の花壇に鉢ばらを配置、テントを建てたり
ばらの名札をつけたり、大忙しです。
私のほかにも2人ボランティアが手伝ってくれて、花がらを採ってくれました。
2011年5月17日火曜日
生田緑地ばら苑 ボランティア 今日のばら苑
今日は開園前の清掃作業でした。
2011年5月15日日曜日
生田緑地ばら苑 ボランティア 2011年5月15日
今日は35人ほどのボランティアが参加、大分咲き始めたばら苑で開園前の除草作業です。
人数も多く大分はかどりました。
2011年5月8日日曜日
生田緑地ばら苑 ボランティア 2011年5月8日
早咲き種のダブルディライトHTとスパニッシュビューティーつるが咲き始めました。
昨日に続いて、てき蕾作業・・・1人で作業かと思ったら、
昨日帰りに作業が間に合わないと言ったので、手伝いに来てくれました。
大震災でしばらく来なかったボランティアも参加して大分捗りました。
2011年5月7日土曜日
生田緑地ばら苑 ボランティア 2011年5月7日
今日は朝から小雨が降って、近藤先生のいらっしゃる日なのに10人足らず・・・
それでも集まったボランティアは先生と側蕾取りについて話を聞いたり、
それ以外にもばらの管理についていろいろと話を聞きました。
雨が降っているのに側実践です。人数が少なかったので思ったほど作業は進みませんでしたが
とてもいろいろなことを聞けたし、楽しい時間でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
マイブログ リスト
生田緑地ばら苑ばら図鑑
生田緑地ばら苑 バラ図鑑 マダムジョセフシュワルツ
12 年前
生田緑地ばら苑図鑑CL
生田緑地ばら苑 バラ図鑑 サマーメモリーズ
12 年前
イングリッシュローズ
生田緑地ばら苑 バラ図鑑 モリニュー
12 年前
ラベル
ボランティアクラブ
(180)
村田晴夫さんの遠い昔の忘れ物
(12)
ブログ アーカイブ
►
2013
(7)
3月
(3)
2月
(3)
1月
(1)
►
2012
(36)
12月
(3)
11月
(5)
10月
(3)
9月
(3)
8月
(2)
7月
(3)
6月
(1)
5月
(3)
4月
(3)
3月
(3)
2月
(4)
1月
(3)
▼
2011
(83)
12月
(4)
11月
(4)
10月
(7)
9月
(11)
8月
(6)
7月
(7)
6月
(6)
5月
(8)
4月
(7)
3月
(4)
2月
(10)
1月
(9)
►
2010
(59)
12月
(8)
11月
(5)
10月
(7)
9月
(9)
8月
(5)
7月
(1)
6月
(4)
5月
(5)
4月
(5)
3月
(6)
2月
(3)
1月
(1)
►
2009
(8)
12月
(2)
11月
(1)
10月
(3)
9月
(1)
8月
(1)